多くのカップルは関係を維持するために衝突を避けるよう心がけます。
しかし衝突を避けようと長い間我慢を続けているとネガティブな感情が悪化してある日ドカン!と不満が爆発することに。
良い関係を持続するためには、早い段階でネガティブな感情を吐き出すことが大切。
ネガティブな感情を溜め込まないためにオープン・コミュニケーションを通して普段からお互いへの理解を深めておきましょう。
これは労力がいることですが、長い目で見ればとても価値のあることです。
Relationship Communication By Tia Radovanovich
本日ピックアップした 1冊はこちら。

Relationship Communication
ティア・ラドバノッチ・著
パートナーとの心地よい距離感の取り方、信頼関係の構築方法、ケンカになった時に感情に流されないコツ、お互いへの愛を深めるヒントなどを、ステップバイステップで教えてくれる一冊。
普段の会話が少ないと悩んでいる方には、会話のマンネリ化を脱出するための具体的な会話例も学べる実践的な本です。
今日は本書から、日々の何気ない会話を通してオープンなコミュニケーションの場を作る大切さと、心地よく長続きするカップルの秘訣を学んでみましょう。
トピック
・オープンコミュニケーションのメリット
・オープン・コミュニケーションを使った心の距離を縮める5つの会話例
・感情に流されない10のヒント
・愛が深まる5つの行動
・レビュアーのコメント
– 本書の教えを我が家で実践して起きた夫婦の変化
– 心の距離を縮める5つの会話を試して感じたメリット